王道 ソウル・ファンはもちろん、レアグルーヴ 、フリーソウル 界で大人気の シンガー、ギタリスト、Little Beaver の1974年リリースのセカンド・アルバム!名曲「party down」等で切なくヤングな歌声を聴かせる リトルビーバー ですが、本作は彼のギターを存分に堪能できる、ギター・インスト・ソウル・アルバムとなっています。大人のレアグルーヴ・リスナーからは、メロウ、ファンキー 兼ね備えた非常に評価の高いアルバムです!前半4曲は little beaver (本名Willie George Hale)のオリジナル、後半4曲は アル・グリーン 他のカバーという構成ですが、オリジナル曲が格段に良いです!だいぶコンプがかかった感じの圧縮感のあるドラムとリトルビーバーのギターの相性が凄く良くて、マイアミ・サウンドT.K.RECORDS の数ある録音の中でも上位に食い込む素晴らしい質感だと思います!sideA-1は極上のメロウ・ソウルですが、後半、Beginning Of The End「Funky Nassau」のリフが挿入され、急にファンキーに加速します!Slum Village が「 Conant Gardens 」 で サンプリング!sideA-2はリトルビーバーらしいブルージーなファンク!sideA-3は Sly & Family Stone の「You Can Make It If You Try」っぽいフレーズの、ややトリッキーなファンク!もちろん後半のメロウなカバーの連発も極上です!A1A Tribute To WesA2Blues For MamaA3Hit Me With Funky MusicA4Loosen UpA5SummertimeB1Just My Imagination(#temptations のカバー)B2Never Can Say Goodbye(#Jackson5 のカバー)B3Lets Stay Together(#AlGreen のカバー)こちらは1999年リリースのUS盤リイシューレコードです。盤の状態はまずまず良好な範囲内です。梱包はリサイクルの段ボールを利用したものになります。#レアグルーヴ